「人生の主役はその人自身である」
開運館E&Eでは、この基本理念の下に、相談者の個人個人が、「元気」「勇気」「やる気」が出るよう、 幸運への方向を示唆することをモットーとしています。 『占い』を職業とする者は全国に10万人とも20万人ともいわれていますが、 その質は必ずしも優れたものとはいえません。開運館E&Eでは、占術鑑定士に、 専門知識の習得をはかり、日頃より研鑽にはげむよう指導しています。
また『占い』の社会的地位の向上とその存在価値を高めるために、平成9年より代表である黒田紫園が、 公益社団法人日本易学連合会に属しております。こうしたことの積み上げこそが、 占術カウンセリングという新しい業界の確立につながるものと確信しています。
「社会の状況と占術の役割」
現在は不透明の時代といわれています。また飽食の時代ともいわれ、物質的にも恵まれた状況下にあるにもかかわらず、精神的な面では、ストレスや悩みをかかえた人が多く、社会全体が不安定な状態になっています。しかも、この傾向は今後も増加の一途を辿るものと予測されます。
こうした現在こそ、個人個人の精神的緊張や不安を和らげたり、心の傷をケアし、充実した人生を送れるようアドバイスするカウンセリングが必要とされます。 近年、日本でも社会的地位を持った人の挫折や子供たちの暴挙などが話題になっていますが、どう対処していいのか、混乱しているのが現状です。アメリカなどでは、そうした不測の事態を招く以前に、財界、政界のトップクラスの人はごく当然のごとくセルフメンタルケアを行うことが、常識的として浸透しています。また子供でも必要であればカウンセリングやセラピーを受けることができるなど、日常生活に密着したものとなっています。
開運館E&Eは目に見えない不安感や社会の変化に戸惑いを感じ、悩みを抱える相談者のお役に立てるよう鑑定士自身、カウンセラーやセラピストの素養を学ぶことはもとよりあくまでも相談者の宿命を解き、相談者の立場や悩みを的確につかんで、アドバイスし、人生相談のお役に立つことを鑑定者の使命と考えています。
- 名称
- 株式会社 開運館イーアンドイー
※イーアンドイーとは
エスプリ&エナジーの略で
「精神の高揚」という意味です。
- 設立
- 1985年1月
- 所在地
- 東京都文京区本郷1丁目5番7-415号
TEL:03-3812-3022
FAX:03-3812-9906
URL:http://www.kaiunkan-ee.com
- 資本金
- 1,000万円
- 業務内容
- 占術カウンセリングに関する一切の業務
・各占法による鑑定業務
・占いグッズ関連の販売
- 役員構成
- 代表取締役社長 黒田栄子
代表取締役専務 黒田勝彦
取締役 黒田和宏
- 1985年1月
- 東京下北沢にて、
開運館E&E1号店を開業
- 1990年
4月 - 文部科学省管の
日本易学連合会に参画
- 1992年
11月 - 有限会社開運館イーアンドイーに改組
- 1994年
9月 - 北海道にて、
フランチャイズ方式をスタート
- 1994年
12月 - テレフォン占い(占いダイヤル)を開設
- 1995年
6月 - 株式会社に組織変更
- 1996年
4月 - 日本占術カウンセリング学院を開設
- 1996年
4月 - 開運館E&E
「占い友の会=開運ネットワーク」開設
- 1998年
1月 - ホームページ開設
- 2002年
4月 - 東京商工会議所へ入会
- 2008年
7月 - 社団法人日本ショッピングモールセンター協会へ入会
- 2021年
5月 - 全国鑑定所数50店舗超。
百貨店、ショッピングモール、
駅ビル、地下街など大手の一流商業施設を中心に出店。
「紫園」とは旧約聖書によると神々が遊ぶ園という意味。25歳の時まで漠然と感じていた人生に対する懐疑から「近代手相学」を松里潮龍師に学び、そのエッセンスを吸収する。さらに「気学」の権威知久利雄師に師事。生来の霊感質の素質を研鑽、占法に対して独自の世界を構築する。伝統的な占法にカウンセリングの要素を大きく導入して「人生の主役は相談者当人、占いはその人の宿命への道のアドバイス」を基本方針に開運館E&Eを設立する。現在、独自に確立した開運メイク法によりマスコミ等で大きな話題を呼んでいる。

開運館E&E 館長
日本占術カウンセリング学院 理事長
黒田 紫園